お誕生日おめでとう!!
5月30日 5月生まれの誕生会をしました。
5月生まれは、全員で10名 ちょっぴりドキドキしながら、ステージに並び緊張して泣いてしまう子、元気よく名前と年を言える子
▼続きを読む
6月22日(日)の運動会に向けて行進をしたり、かけっこや遊戯など楽しく取り組んでいます。
自由活動の時間にも「(遊戯の)CDかけて!」と言って、友達と一緒に踊りだしたりと運動会が待ち遠しくてたま
▼続きを読む
6月22日の運動会に向けて遊戯の練習が始まりました。
あっという間に動きを覚え曲に合わせて元気いっぱい楽しく踊っている
子ども達。当日は、緊張してしまうかもしれませんがた
▼続きを読む
5月に入って子ども達も進級したクラスの雰囲気に慣れてきた様子。
教室内では、それぞれが興味を持った活動に真剣に取り組む姿が見られたり、戸外活動では、近くの公園に遊びに行き、山からコロコロ~と転が
▼続きを読む
0、1、2歳児クラスで彩林公園に遠足に行ってきました。
公園に着くとシートを敷いてさっそくおやつタイム!おせんべいをとても嬉しそうにほおばっていましたよ。
その
▼続きを読む
あさがおぐみは、お部屋でお魚釣りをしました。割り箸に磁石をつけて準備完了!!
真剣な表情で釣り糸をたらして釣れた時には「あ、あ」「う、う」と言葉にできないながらも釣れた喜びを伝えて
▼続きを読む
連休が明け、久々の幼稚園でしたが子ども達は「おはようございます!」とニコニコ顔で登園し、連休の楽しかった話をたくさん聞かせてくれました。
そして昨日から子ども達のだいすきな外遊びが
▼続きを読む
5月5日の こどもの日に先立って、こどもの日の集いを行ないました。
学年ごとに作った こいのぼり製作を、クラスの代表者が「○○をして作りました!」と発表したり、
保育士が「せいくらべ」のう
▼続きを読む
今日は幼稚園の全園児がホールの五月人形の前に集まり、子どもの日の集いを行いました。
子ども達は「こいのぼり」の歌を踊りながらうたったり、みんなが作ったこいのぼりが
どん
▼続きを読む
進級で2階のクラスに上がり、最初は泣き虫さんが多かったひよこ組でしたが、
今では元のパワーを取り戻し、元気いっぱい!
お兄さん、お姉さんと給食を食べたり、
外で遊んだりと、とっても楽
▼続きを読む